緊急のお願い

暑中お見舞い申し上げます。

猛暑の中、日頃よりの保守活動にご協力いただいていますこと、心より感謝申し上げます。

さて、平成28年度使用中野区立学校教科用図書の選定について、中野区教育委員会は7月31日(金)午前10時からの定例会において採択をするとのことです。
【教科書採択は延期されました】

4年前の採択時には、左派系の一般区民らしき100名程の傍聴があったと仄聞しています。今年の採択にあたっては、保守系の真面目な区民で傍聴席を埋めたいと存じます。

改正教育基本法の精神と新学習指導要領に則った保守系教科書(自由社・育鵬社)が候補として挙がっています。勤勉を旨とし、正直に生きてきた日本人の特性をしっかり記載したまともな教科書が採択されることを信じ、中野の教育行政の転換点をこの目でお確かめいただければ幸いです。

是非お誘い合わせの上、お出かけください。

受付
平成27年7月31日(金)午前9時45分より
平成27年8月7日(金)午前9時45分を予定
開始時間
同上 午前10時を予定
会場
中野区役所 5階 子ども教育経営分野
中野区役所 9階 第11・12・13会議室
定員
通常20名ですが、区民の関心が高いことから多数傍聴できるように配慮予定とのこと

カテゴリー: 未分類 タグ: パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です