寒さもようやく衰えはじめましたが、皆様お元気でいらっしゃいますでしょうか?いつもご協力下さり誠にありがとうございます。
先月鑑賞した「氷雪の門」は、8月15日の戦闘状態終結後もソ連に一方的な攻撃を受けた南樺太での悲劇の映画でした。集団自決した9名の女性電話交換手らは、靖国神社に祀られているようです。
また、鑑賞後、当時小学5年生で現地におられた当支部小林副支部長が、地図を示しながら当時の様子を生々しくお話し下さり臨場感が高まりました。貴重なご経験を若い世代へ語り継ぎたいと仰せでした。
今後のご活躍を皆様と共に期待したいと思います。
さて、今月の例会は、別紙のような請願を自民党区議団長篠国昭先生のご指導のもと、会員の柳葉政視さんが市川、大内議員に提出して下さいましたので、そのご報告をお願いいたしました。また、今後運動の進め方などについても活発な議論をしていただきたいと、多数のご参加をお待ちしております。
- 日時
- 平成24年3月18日(日)午後2時~午後4時
- 場所
- 中野勤労福祉会館 1階 談話室
住所:中野区中野2-13-14
電話:03-3380-6946 - 内容
-
- 常時国旗掲揚の調査・請願報告(柳葉政視様)
次回の月例会(予告)4月15日(日)午後2時~4時まで。
会場は今月と同じ中野勤労福祉会館にて。