寒気の候、いかがお過ごしでしょうか。
10月22日の中野区議会本会議において、当支部が提出していた「区立学校における『常時国旗掲揚』を求める請願」が、支部長含め、数名の支部会員が見守る中、無事に採択されました。
自民党区議団を中心とした賛成した議員の皆様のご尽力に感謝御礼申し上げます。詳細につきましては、今月の例会で発表いたします。
女性宮家問題、人権擁護法案閣議決定など、一難去ってまた一難、という感はありますが、日本文化を守るための草の根活動の成果を今後も継続して、発信してまいりたいと存じます。
参加無料です。お誘い合わせの上、多数のご参加お待ちしております。欠席の方も、お気軽にFAXなどでご意見をお寄せください。
- 日時
- 平成24年11月18日(日)14時~16時
- 場所
- 桃園区民活動センター
住所:中野区中央4-57-1
電話:03-3382-5151
(中野駅南口から中野通り「中野五差路」交差点左折、右手に中野総合病院が見えたら右折。病院東側の裏手) - 内容
-
- 女性宮家問題―政府の中間とりまとめについて―
東京都本部より 福島事務局長 - 「区内学校における『常時国旗掲揚』を求める請願」採択の今後について
担当 柳葉会員他
- 女性宮家問題―政府の中間とりまとめについて―
次回は本年最後の月例会(予告)です。12月16日(日)14時から16時まで。会場は、いつもの勤労福祉会館です。月例会後、忘年会を企画しております。ご参加可能な方は、ご一報ください(会費1,000円予定)。